副業 生活

副業にWebライティングを選ぶ11の理由【本業年収も爆上がり】

副業でWebライティングを選択することは、大正解と言えます。

副業にWebライティングをオススメする理由は、過去の記事でもお話していますので是非読んでみて下さい。

 

副業スキルなしで月5万稼ぐ方法にライティングを勧める理由

【どっちが稼げる副業?】コピーライティングvsセールスライティング

 

そんなWebライティングで、本業収入も上がるだろう理由11個をお話していきたいと思います。

結論から言うと大きく分けて3つに分けられます。

 

===

 

1、話のネタが広くなる

 

2、Webマーケティング、SEOがリアルに分かる

 

3、時給脳ではなく成果脳になる

 

===

 

こちら3つの理由を更に詳細に11個に分けて解説をしていきます。

ちなみに無料でオンラインコピーライティングスクール【Online ApC Academy】で、行動心理学を使用したコピーライティングを学べます。

無料でトライアルにLINEで参加して、コピーライティングの基礎や行動心理学について勉強することができます。

 

本業以外の幅広い業界を深く知れる

本業以外の業界を深く知れる

私たちが知らない業界やサービス、製品が世の中には数多く存在します。記事を執筆してほしい人や企業は、そんな私たちが知らない分野のものを扱っています。

そのため、普段は興味を持たなかった分野のものや、名前だけは知っているけどよく知らないものを、調べて半強制的に記事を執筆することができます。

自分の時間を使ってまでは調べないけど、仕事だからやる。といった感じです。

 

そういうものって意外とありませんか?私の例だと、SaaS商材や大学生の休学手続きから履歴書への記載方法など、多くのことを調べて記事を執筆して知ることができました。

 

すぐに結果が出るから面白くなる

自分でアフィリエイトブログや、アフィリエイトサイトを運営した経験がある人なら分かると思いますが、継続できませんでしたよね?

私もそうです。

 

始めたばかりの頃は、やる気に満ち溢れていて100記事なんて余裕で達成できると思うのですが、5記事~10記事書くのもめちゃくちゃしんどいんですよね。

 

なぜしんどいのかは、結果が全く見えないからという理由が大きいと感じます。

 

1記事に何千~何万文字書いても、アクセスが集まらないから収益化も何もないんですね。

たかが10記事程度ですが、「これだけ書いても稼げないのか・・・」となってしまい、次第に記事更新頻度が減っていき、フェイドアウトしていく流れです。

 

これが副業Webライティングだと、すぐに結果が出るのです。記事を書いて納品し、クライアントからOKが出れば、文字単価もしくは記事単価に合わせた収益発生です。

 

副業Webライティングの収益化の早さは、数ある副業の中でも間違いなくトップクラスです。結果=収益が早く出るから、面白くなって続けられます。

 

正しい日本語を知れる

先述したとおり、副業Webライティングには「レギュレーション」があるため、適当な記事や適当な言い回し、適当な漢字の当てはめ方ではクライアントからのOKはもらえません。

 

たとえば「後で後悔」は二重表現、「過半数を超えて」は過半数自体が半数を超えている意味のため「超えている」は不要など、普段何気なく使ってしまっている間違った表現や日本語を正す機会を得られます。

 

自分の限界を知れる

Webライティングに限らず、自分はどこまでやれるのか?は、やってみないと分からない部分です。

 

日中は本業をして、本業が終わったあとに副業をする時間があるのか?または、気力があるのか?を知ることができます。

本業が終わったあと、まだまだ時間も気力も持つのであれば、これまで以上に本業に時間を割くことだって可能です。

 

実際に副業Webライティングを始めてみて、時間も取れない、気力も持たないのであれば別の副業をした方が良いかも知れません。

それを知るためにも、まずは1記事でも2記事でも実際に行動してみると良いです。

 

1ヶ月ぐらい続けてみて、レギュレーションにも慣れて記事執筆スピードも上がれば、もっと案件を受けること可能ですし、きつければ案件を減らす選択肢を選ぶことも可能です。

 

やったらやった分だけ「即」収益化

「即」収益化ができるのは、副業Webライティングの醍醐味の1つです。

文字単価、記事単価による報酬の違いはありますが、やったらやった分だけ「確実に」収益になります。

 

これでハマるかハマらないかは、人それぞれかと思いますが正直言って収益化が目に見えるのは、めちゃくちゃ面白いです。

 

1記事2000円程度だったとしても、週1本こなせば月に8000円、年間96000円の収益です。これを隙間時間や、自分の余裕があるときに行なえて、更に金銭的な面でノーリスクで行えるのですから、やらない手はないです。

 

セールスライティング、コピーライティングを学べる

Webライティングに挑戦することは、セールスライティング、コピーライティングの勉強が実践を通してできるということです。

 

後述しますが、どれだけAIやIT、テクノロジーが進化をしてもテキストでの表現がなくなることはないと思っています。

いまは動画コンテンツのYouTubeやティックトックが主流のため、「テキストなんてもういらなくない?」と考える人がいてもおかしくはありません。

 

でも考えてみると、YouTubeでもティックトックでも、テキストが動画内やサムネイルに入っているものが多いですし、動画タイトルにもテキストは使われています。

テキストによる情報伝達のインパクト・分かりやすさは、これから動画コンテンツの普及が上がっても変わることはありません。

 

リサーチ力(スキル)が身に付く

Webライティングを行う際、リサーチは執筆よりも大切といっても過言ではありません。

記事完成までの所要時間が3時間だとするなら、1時間~1時間30分はリサーチに充てても良いぐらいです。

 

副業でも本業でも、日常的に情報を調べる現代では、リサーチ力がそのままスキルとなる場合が多いです。

わたし個人の見解になりますが、リサーチ力とは「曖昧さをなくす行為」だと思っています。

 

「みんなやってるよ」「それが普通だよ」と会話の中でよく聞かれるフレーズですが、それは本当なのでしょうか?

 

「みんなやってる」の「みんな」って?「それが普通」の「普通」って?

 

こういったことを調べる癖がつくようになると、曖昧さがなくなり主張や意見に根拠(エビデンス)が生まれます。

仕事を提案する際でも、稟議を上げる際でも、主張や意見の根拠がはっきりしていれば、通りやすくなることは間違いありません。

 

また、リサーチをすることで情報を自分の中にインプットし、それを記事にすることでアウトプットするという流れが自然と行われるようになります。

インプットとアウトプットを繰り返すことで、自分の言葉となり文字になっていくのです。

 

Webライティングには副業の基礎が詰まっている

Webライティングを行うと、ライティングスキルだけではなくWebマーケティングの知識も身に付きます。

Webライティングを行う際に避けて通れない「検索キーワード」「SEO」について調べる機会が増えるため、副業でありながら知識と経験を積んでいけるという図式です。

 

WEB/インターネットを全く使用しないビジネスは、現代には存在しないと言っても過言ではありません。

これらの知識と経験は、今後どの分野の仕事であっても「必ず」活かすことができます。

 

エディター、ディレクターにも挑戦可能になる

Webライティングは文字単価、記事単価による報酬形態がほとんどのため、大きく稼ごうと思ったらライティングの時間を増やすか、人を使ってライティングをするかのほぼ2択になります。

月に5万、10万の収入でも副業としては充分だと感じる人も多いと思いますが、ライティング経験を経てエディター(編集者)/ディレクター職に挑戦していくことも可能です。

 

エディターはWebライターに構成や見出し、本文内容の指示を出して円滑に記事が完成するようレールを示してあげるイメージの職種です。

ディレクターは、企画段階の要件定義から出口までを考えて、プロジェクト全体の方向性や具体的なスケジュールなどを決める職種です。

 

当然エディター、ディレクターになれば記事単価も跳ね上がりますし、プロジェクト単位での仕事も増えるため、報酬が上がっていきます。

 

ここまでくると、副業レベルではなくなって独立やフリーランスとして活動してくる人も増えてきます。

 

行動心理を考えるようになる

Webライティングを始めて、実際に記事を書き始めてみると色々なテクニック、読み手の心理があることに気付かされます。

 

セールスライティングを勉強していくと必ず出てくる3つの壁。

 

3つの壁とは、あなたが書いた記事の内容を

 

1、読まない

2、信じない

3、行動しない

 

という読み手の心理を表したものです。

 

インターネットなどで情報を検索する際、今は圧倒的にスマートフォンにより検索をすることが多く、はじめの読まないという部分は「スクロールしない」と言い換えることができます。

 

はじめの壁である「読まない」を突破するためには、読者の興味を引くタイトル、アイキャッチ画像(サムネイル)、検索画面に表示されるディスクリプションを、効果的に使っていく必要があります。

 

どういったタイトルやアイキャッチを使えば、記事をクリック(タップ)してくれるのか?ディスクリプションを簡潔に表すには?など、読者の行動心理を考えて記事作成を行っていくようになります。

 

広告営業の人にこそおすすめ

行動心理、読者心理を考えて記事制作を行うのは、WebライティングにおけるSEOの基本中の基本です。

SEOを考えていくと、世の中に似たような仕事があることにも気付くと思います。

 

その中の1つが「広告営業」です。

 

特に求人広告営業を行っている人には、SEOを勉強する効果は絶大で、求職者の心理を想像して求人コピーを書いていく良い練習にもなるわけです。

副業でWebライティングを行っているのに、本業の仕事にも良い影響が出るって美味しすぎませんか?

 

時給脳から成果脳へ

副業Webライティングを始める大きなメリットとして特におすすめしたいのが、こちらの見出しである「時給脳から成果脳」になるということです。

 

副業で行うWebライティングは、時給制ではなく成果物によって報酬を得られる仕組みです。

 

文字単価2円の記事を3,000文字執筆すれば報酬は6,000円になりますが、3,000文字を執筆するのに1時間で仕上げても3時間で仕上げても、24時間かかったとしても報酬は変わらないのです。

 

これは、普段固定給で仕事をしている人にとって、不安要素になり得るかもしれませんが、成果物による報酬はダイレクトに仕事の成果が分かるため、めちゃくちゃ仕事の達成感とやりがいを得られます。

 

この達成感とやりがいを経験すると、世の中にはびこる不満の1つ「給料が安い」という文言が実にちっぽけな意見に見えてくるから不思議です。

 

ここからは私の個人的な意見です。

自分で0から1にすることができず、他者からお金をもらっている立場なのに文句を言う感覚が、正直私には分からないのです。

 

仕事の対価として給与をもらって、それが低いと感じるなら上がるよう自らが動くべきだし、提案や改善策を上長や会社に言うことをすれば良いと思うのです。

それをしないで文句や愚痴ばかりでは、「そりゃそうだよね」と言わざるを得ないのではないでしょうか?

 

まとめ

副業にWebライティングを選ぶ11の理由についてお話をしてきました。

どれも本業の仕事に活かせる内容ばかりで、実践をすれば本業でも良い影響が出るものだと感じています。

 

Webライティングをきっかけにして、仕事やお金に対する不安をなくしていくことができるかも知れません。まったく未経験からでも始められて、収益までの時間が数ある副業と比べても圧倒的に早いWebライティングは、始めるメリットだらけで始めない意味が分かりません。

 

実際に始めてしまえば、Webライティングでの稼ぎ方は分かると思いますが、少しでも理解と実践をしてから始めたいと思う人は、無料トライアル受講が受けられる【Online ApC Academy 無料トライアル】を見てみてください。

-副業, 生活

© 2024 ヨナゴト Powered by AFFINGER5